昭和30年代にアメリカで品種改良されて食用で輸入されたブロイラー。孵卵後約60日で 成長になり食用になる。メリットはとにかく柔らかい・・・それに慣れた国民はそれが鶏肉のスタンダードだと 勘違いする。ブロイラーが市場に出回るまでは鶏肉は硬いものだった。しかし一年近く飼育するため うまみがある。また黄色い脂はラーメンなどに用いられている。 用途によって鶏肉を使い分けねばならない。 一首 鋭さも鈍さもともに捨てがたし錐と槌とを使い分けねば 志ん笑