お知らせ

TOP お知らせ 国内で流通している牛の分類。

お知らせ

2025.08.04アップ

国内で流通している牛の分類。

我が国の国内で流通している食用の牛の分類である。

まず国産牛と和牛とで末端では多少混乱が見られる。まずは和牛・・・・

和牛は主に黒毛と赤毛に分けられる。和牛は日本古来からの黒毛牛を交配を重ねながら品種改良を繰り返し

食用に育てたものであるがそもそもあれだけの大きな哺乳類の肉質を柔らかく霜降りに改良するには困難な事例だったと思う。

もう一つの赤毛和種はもともと農耕牛として育てられているため肉質はあっさりとしてあまり脂は強くない。

その他交雑種・・・これは和牛とホルスタインの交雑・・・いわゆるF1と呼ばれるもので

見た目は霜降りで和牛と見違えるほどではあるが割とあっさりとした触感が特徴である。

そのほかオーストラリアや米国からの輸入肉・・・日本市場向けに霜降りの入ったものや肉質や風味も

日本市場に合わせたものが最近流通している。

一首    ウオーキング終えてゴクゴク飲む麦茶入道雲がグラスに映る    志ん笑

PAGE TOP